投稿

1月, 2013の投稿を表示しています

あざといサニーマート

サニーマートの18メートルの恵方巻きの誤植の件ですが、あれは計画的なものだと思います。 同広告上の10種類以上ある恵方巻きのすべてがcm表記なのに、なぜトップの一番大きいのだけmと間違えるのか。 そんなことはありえないと思います。 おそらく、意図的に誤植を書いて、ネットで取り上げてもらおうとか考えているのではないでしょうか。こういうのをあざとい考え方といいます。 むかし、大阪の方の携帯ショップで コドモ買い取ります とかいう看板がありましたが、あれと似たようなもんです。 いつもはサニーマートの味方の森松エフ子(旧りくママ)ですが、今回ばかりはおかんむりです。

サニーマートにて18メートルの恵方巻き 予約始まる

イメージ
食べきれるでしょうか?心配です。 18メートルの恵方巻きというと、森松団地のわけの分からない塔くらいでしょうか?

高いことが決して悪いことではない

みなさんは高いイコール悪いことだと考えていませんか? 深夜の通販がわかり易い例ですが、安いものには危険なものがたくさんあります。 みんなもっと勉強して!と、サニーマート森松店は言いたいのだと思います。 お弁当が1つ1000円で売ってるわけではないのです。 たった3,400円の追加で安全が保証されると思ったらやすいものです、とサニーマート森松店さんは言いたいのだと、私は考えます。 まあ、私はそうは思いませんけど。

緊急告知

みなさん!サニーマート森松店のお客さんの数が減っていると思われます! ぜひご来店ください!!

アンケート中間報告

まだまだアンケート募集しています。どんどん回答してください。 お一人様1回限定です。アンケート結果は後からでも修正できます。 ココが良い  品ぞろえが豊富というところが好印象のようです。 また、店内にトイレがあるのも好印象のようです。 確かに、エフコ時代はトイレは外に出ないと行けませんでしたから不便(トイレだけに)でした。 でも、トイレの近くにお弁当売り場があるっていうのはどうでしょうか? そういう意味で、エフコには店内トイレが無かったのかも。 ココが悪い りくママなりのhumorのつもりだったのですが、高知のゴリ押しが意外と強いようです。 たしかに、高知の商品が多いなあとは思います。 ただ高知の商品って魚介類が多いんですけど、瀬戸内海の方が近いから、どう考えても今までのほうが新鮮なんですよね…… 野菜も久万高原のほうが新鮮です。が!これは素人の考え方です。 実はサニーマートの仕入れている野菜はすごくいいんです。

リンク更新

あけましておめでとうございます 画面右横のチラシリンクを充実させました。