サニーマート版250円弁当(400円弁当)を買ってみた
サニーマートには250円弁当はありません。
そこで、サニーマートの日替わり弁当というのを買って来ましたー!!☆☆
でも、400円もします!
小さいハンバーグが2つはいってます。
大きさで言えばそうですねー、エフコのハンバーグ弁当のハンバーグ、1/4くらいでしょうか。まあ、こちらは不要な魚や卵も入っていますし、しかたがないのでしょうね。
野菜が少ない。動物性たんぱく質ばっかりです。
こちらのお弁当は、私のような主婦でも400円で作れそう!というところが好感が持てますね。
(エフコさんの250円弁当は、とても250円では素人にはとても無理!と思うようなところがありましたもの。)
さてさて、さっそく息子に食べさせてみましたよー!
(私はお腹いっぱい(^^ゞ )
すると、息子は「こんなのハンバーグじゃない!」と駄々をこねる始末。
リクはこんな子じゃないのに。と思いながら私も食べてみました。
むむっ!!味がおかしい!これは腐っているかも!!
飲み込む前に、慌てて製造時間を確認して驚きました。
あらっ!これはハンバーグじゃない!!
なんと、豆腐ハンバーグです!
豆腐ハンバーグって、お肉が高いから節約のために、豆腐を使うのですよ!!
豆腐でごまかして、それで400円もするなんて……
開いた口がふさがりません。 開いた口からハンバーグが全部出ました。
味の感想
・豆腐ハンバーグ弁当として気を引き締めて食べれば味に不満はなし。
・弁当としては美味しいと思う。Good! でも満足感は無い。生きるためだけに口に物を入れてる感じ。
・エフコの250円弁当がたべたい。
最後に、エフコの250円弁当の写真をご覧ください。
そこで、サニーマートの日替わり弁当というのを買って来ましたー!!☆☆
でも、400円もします!
(-_-;)
ハンバーグちっちゃーい!
大きさで言えばそうですねー、エフコのハンバーグ弁当のハンバーグ、1/4くらいでしょうか。まあ、こちらは不要な魚や卵も入っていますし、しかたがないのでしょうね。
野菜が少ない。動物性たんぱく質ばっかりです。
こちらのお弁当は、私のような主婦でも400円で作れそう!というところが好感が持てますね。
(エフコさんの250円弁当は、とても250円では素人にはとても無理!と思うようなところがありましたもの。)
さてさて、さっそく息子に食べさせてみましたよー!
(私はお腹いっぱい(^^ゞ )
すると、息子は「こんなのハンバーグじゃない!」と駄々をこねる始末。
リクはこんな子じゃないのに。と思いながら私も食べてみました。
むむっ!!味がおかしい!これは腐っているかも!!
飲み込む前に、慌てて製造時間を確認して驚きました。
あらっ!これはハンバーグじゃない!!
なんと、豆腐ハンバーグです!
豆腐ハンバーグって、お肉が高いから節約のために、豆腐を使うのですよ!!
豆腐でごまかして、それで400円もするなんて……
開いた口がふさがりません。 開いた口からハンバーグが全部出ました。
味の感想
・豆腐ハンバーグ弁当として気を引き締めて食べれば味に不満はなし。
・弁当としては美味しいと思う。Good! でも満足感は無い。生きるためだけに口に物を入れてる感じ。
・エフコの250円弁当がたべたい。
最後に、エフコの250円弁当の写真をご覧ください。
ジュージュー、ワンコインで、これが2つ買えるのです。
最後に、お好きな方をクリックしてみてください。