投稿

2012の投稿を表示しています

今日は朝8時から営業チュ テレビ東京

ですって。 ポイントはしかも5倍! つまり、平日は今日の1/5

焼き鳥バイキング

一本128円で販売中です。 5本だと598円です。高いのか安いのかよくわかりませんね。 ちなみに、私はスーパーのセルフサービスのお惣菜が大嫌いなんですよね。 衛生上よくないでしょう。 この時期、インフルエンザやノロウィルスには十分ご注意ください。 野呂盆六

年越しそば販売中です

みなさんは年越しそばはもう準備されていますか? 明日以降になりますと、蕎麦が品切れになるスーパーも多いのでお早めに。

メリットのないメリット値下げ中

花王のメリット 298円。 リンスインは398円。 東横イン! ワオ!

おせちもいいけどカレーもね

こんな古いネタを知ってるなんて、いったいいくつなんだ(滝汗) ということで、お一人様2個かぎり ハウスバーモントカレー 188円です。 なぜ180円にしないのでしょうか。 そんなに8円ほしいのでしょうか。

餅つき大会

今日は店頭にて餅つきがあるみたいです。 10時からオレたちやってま~す。

てりっ ほんてり みりん発売中

みりんの偽物であるみりん風調味料、ほんてり 198円。

エクストラバージンオリーブオイル

朝からシモネタでスミマセン。 400g398円です。

ひよこのバリィさん、好きな食べ物は焼き鳥。

見事、B1グランプリに輝いたバリィさんのグッズ、レジ前にて販売中です。 ぜひともお買い求めください。 高いところよりかは安くなっております。 2012/12/26 22:30 追記 B1グランプリじゃありませんでした。ゆるキャラグランプリでした。失礼しました。

おせちのなかで最もカロリーが高いのは

にしめ。販売中です。 おせちもいいけどカレーもね!  カレーですが、安くなっておりません。

高知県さんコシヒカリ1980円

久万高原のコシヒカリのほうが安くて美味しいと私は思いますが。

今日はカニが安い

おせち関係もそろってきてます。ぜひご来店ください。

団地街にカン違い みゆきのペット願望!?

ペットフード全品2割引でーす。 でも森松は団地街だから、ペットを買ってる人なんていませーん。 まれに、本質的にルールを守れない人が、子供の情操教育のためにという理由で 契約違反を犯して、団地でも犬を買ってる人のことを、非難する人が居たりして。 で、その人はその人で、団地で猫を買ってたりして。 鳴かないからいいのよ、という理由をかかげちゃったりして。 うちがそうでーす。

本日は冷凍食品4割引です

お一人様10個かぎり。 でも2回レジを通れば20個買える。 もし、「おい、お前、二回目だろ!警察に通報するぞ!」とでも言われたら驚愕。 エフコさんでは少なくともそういうことはありませんでしたが、サニーマートさんはどうでしょう。わかりません。

くらしモア おでん種

アンゴルモア 徳用おでん種袋 18個入り 228円。やすい! これを買い占めてファミマを倒産させましょう! ちくわぶ

今日はハーティポイント10倍

つまり平日は本日の1/10 

サニーマートのハンバーグ弁当を食べてみよう!

イメージ
わあ!美味しそう!これで400円(エフコは250円)は安い! けっこうお弁当が大きく見えませんか? 実は、これ、ちょっと意地悪をした写真です。 実際はもっと小さいのです。(小さいほうが便利!) みなさんもいわゆる印象操作に騙されていませんか? 撮影する角度を工夫したり、不要なものを写り込まなくすることで、撮影者の思うがままに、ユーザーの心理を操作することが可能なのでーす。 実際はこんなに小さいです!女子供に調度良いサイズ!嬉しい。 さらに言えば、こういう錯覚も発生しています。 ミドリの枠が実際のお弁当のサイズですね。非常に食べやすいサイズで好感が持てます。 また、お弁当箱の赤と黒の組み合わせというのは物が非常に美味しく見えます。 (逆に青はまずく見える色だというのは、あまりにも有名ですね。) ハンバーグのサイズはこれくらい。調度良い!旨みが詰まってる! 味は美味しかったでーす! 400円の価値あり!!かうべき! エフコのハンバーグは大きすぎ!胃の小さい人のことを考えていない!! ということで、私は1000円出しても食べたいなー。 明日も買いに行きまーす。りくも大満足です。 あわせて読みたい 250円弁当壁紙3 ハンバーグ弁当 よくわかる250円弁当入門 実践編 250円弁当壁紙 唐揚げ弁当版 あのAmazonで人気の激ヤセダンスとは?

アンケート中ですが感想

ココが良いでは、接客態度が低いみたいですが、そんなことないと思います。 店員さんはとてもすがすがしく、きびきび動いておられます。 さすがオープニングスタッフですね。私としては地域住民の積極的な雇用を推進して欲しいです。バイトの学生などは、店内に若々しさが生まれます。 また、ココが悪いですが、商品配置がわかりづらい が極端に低いようです。 これはイイ事ですね。 引き続きアンケート受け付けております。皆様の声をお聞かせくさだい。

今日は冷凍食品よんわりびきでーす

やすーい。私も買いました!

したらば、今日は、タラバが安い。

生タラバガニ、700g 2980円でーす。

今日は無洗米が安い

あらうまいっていう無洗米がありました。 洗うまい(マイ…米)とかかった言葉でしょうけど、 こういう掛け言葉をしてもわかりにくいという、お手本のような掛詞でしたね。 さて、ひのひかり無洗米 5kg 2080円です。 洗剤不要。

今日はトイレットペーパー

朝から下ネタでスミマセン。 トイレットペーパーがやすいですよー。

15日はアイスが三割引!

鮮魚売り場が魚臭い気がします。 でもアイスは三割引です。 ちなみに、エフコはスーパーカップが100円〜80円でした。最安で60円だったかな。

今日は西条市

西条の野菜や豆腐、醤油などが販売されています。 私は個人的に西条には関われないので、スルーしますが、みなさん行ってみてあげてください。

今日は有名スイーツ販売の日

人気ワッフル店のワッフルが販売されます。 126円。やすい!これは本店よりも安いか、同じくらいの値段ではないでしょうか!?

今日はカップラーメン88円

お一人様5個まで。 一部商品を除く。

チラシをリンクしました。サニーマート森松店

画面右端のリンクから、ファミマのチラシにリンクしました。

サニマアンケートにお答えください

ただいま画面右横にて、サニーマート森松店の緊急アンケートを行なっています。 ぜひともご回答ください。 アンケート結果は責任をもって、サニーマート森松店に届ける予定です。

今日はタマゴ99円

今日はタマゴ99円。 お一人様1パックかぎり。でもレジを何回もくぐれば何個でも買える。

サニーマート最高!

キャー!綺麗! みなさんもぜひ足を運んでください! 定期的にセールもあるみたいですよ!

祝 開店!

ついに開店しましたね。 私も以前からファミリーマートさんの大ファンで、 旦那の母が元々高知出身ということもあり、親近感を覚えます。 ファンの一人として応援していきたいでーす!

朝だ、生です、どっちのマグロ解体ショー

ま、ぐろ…。

大好き!サニーマート!

12月にオープンが決まったサニーマート森松店を応援しよう!

サニーマートの看板が立ちました

12月開店と告知されました。 まだ詳しいことはわかりません。 工事の音に、ミニヨンさんも大変そう。
イメージ
ママイのための工事が始まりましたね。

エフコ情報 激安情報

8本でこのお値段。 サニーマーンダーよりやすーい!

ごめんなさいね

なにも更新がなくてごめんなさい。 目立った動きのないサニーマートが悪いんです。

なにやらトラックが沢山

最近、エフコ周辺にトラックが沢山止まっています。 広告はサウンドトラック。

只今エフコで何か行われています

なんでしょう? 撤去でしょうか?搬入でしょうか? iPhoneは月額使用量が高いから、iPod Touchを買いましょう! そしてローソンWi-Fiで無料ネット接続。siriも使えるよ。 siriまとめ

さよならエフコをご覧の方だけに特別な情報

なんとこの三菱のハイビジョンディスプレイ、Amazonでしか手に入らない高品質なものですが、これがなんと19800円です。他社メーカーなら倍はするでしょう。 パソコンだけではなくて、WiiもWiiUもHDDレコーダーもつながります!! 限定品なので急げ! あとこれも安いよ!

サニーマート森松店スタッフ募集のお知らせ

イメージ
サニマが森松店の店員募集しています。 だからよお、そういう募集は森松でやれよ。なんで久米で募集してんだよ。おうこら。 ママは怒ったら怖いのです。 面接官「どこでこの求人を知りましたか?」 あなた「はい、さよならエフコというブログです。」 面接官「ごうかく!」 あなた「やったー!」 はやくママイさんはサニーマート森松店の跡地を購入する準備をして欲しいです。

なつかしのエフコ

イメージ
こんな感じでしたね。なつかC! 1本158円で8本買っても送料無料だよ〜ん。

サニーマート版250円弁当(400円弁当)を買ってみた

イメージ
サニーマートには250円弁当はありません。 そこで、サニーマートの日替わり弁当というのを買って来ましたー!!☆☆ でも、400円もします! (-_-;) ハンバーグちっちゃーい! 小さいハンバーグが2つはいってます。 大きさで言えばそうですねー、エフコのハンバーグ弁当のハンバーグ、1/4くらいでしょうか。まあ、こちらは不要な魚や卵も入っていますし、しかたがないのでしょうね。 野菜が少ない。動物性たんぱく質ばっかりです。 こちらのお弁当は、私のような主婦でも400円で作れそう!というところが好感が持てますね。 (エフコさんの250円弁当は、とても250円では素人にはとても無理!と思うようなところがありましたもの。) さてさて、さっそく息子に食べさせてみましたよー! (私はお腹いっぱい(^^ゞ ) すると、息子は「こんなのハンバーグじゃない!」と駄々をこねる始末。 リクはこんな子じゃないのに。と思いながら私も食べてみました。 むむっ!!味がおかしい!これは腐っているかも!! 飲み込む前に、慌てて製造時間を確認して驚きました。 あらっ!これはハンバーグじゃない!! なんと、豆腐ハンバーグです! 豆腐ハンバーグって、お肉が高いから節約のために、豆腐を使うのですよ!! 豆腐でごまかして、それで400円もするなんて…… 開いた口がふさがりません。 開いた口からハンバーグが全部出ました。 味の感想 ・豆腐ハンバーグ弁当として気を引き締めて食べれば味に不満はなし。 ・弁当としては美味しいと思う。Good! でも満足感は無い。生きるためだけに口に物を入れてる感じ。 ・エフコの250円弁当がたべたい。 最後に、エフコの250円弁当の写真をご覧ください。 ジュージュー、ワンコインで、これが2つ買えるのです。 最後に、お好きな方をクリックしてみてください。

ミニヨン対サニーマート の死闘

サニーマートには、最近はやりの、店舗内の焼き立てパン屋がある。 サニーマート森松店に、この店舗内のパン屋が導入された場合、ミニヨンとの死闘が予想される。それはもう血を見るくらいのものだ。 でも、私の考えではパン屋は無いだろう。 ミニヨンの店員さんは安心して欲しい。 根拠は、サニーマート森松店(略称は新エフコ)の求人に、パン部門が無いから。 それはそうと、森松町の町長選挙に出ようと思います。 「お前なんかに入れるか!!」という人は、憎しみを込めて以下の広告をクリック。

サニーマート森松店 開店情報

サニーマート森松店 12月開店予定!! 情報提供 ルイジアナ・ママさん Thanks! 12といえば、1ダース。12個でこのお値段。送料無料。 サニーマート森松店よりも安い!?

カッパの川流れ

イメージ
エフコの消し忘れ ワンクリックで助かる命 (※1) もあることをごぞんじですか? ※1…私の

あっ!

でてる!

エフコ DE パズル!?

イメージ
箸で作ったフライパン。 3回だけ動かして、下向きのフライパンにせよ!!

大好評 箸壁紙

イメージ
混沌 エフコの箸D、Eがあらわれた! 太陽(アンチサニー) 浦沢直樹先生の作品が買えるのはAmazonだけ!

!!! サニーマートのチラシ サンプル

みなさん、このサニーマートのチラシをどう思いますか? サニーマートのチラシはこちらをクリック サニーマートよりアマゾンのほうが素敵。

サニーマート森松店が超えなくてはいけない9つのハードル

1.ネットを使ったチラシ情報の配布 エフコは、新聞折込チラシそのものをPFDファイルでネット上に載せていましたから、新聞を取っていなくても携帯やパソコンから見ることが出来ました。 これは、現在、サニーマートのホームページを見ていただければはっきりすることですが、サニーマートもチラシをネット上に公開しています。 しかし、サニーマート自体の求人広告であったり、店舗がオープンします、といったようなチラシであったりして、「この日にこれが安い」という、消費者に役立つ広告ではありません! エフコにできていたことが出来ないないなんて、出店する意味がありません。 2.支払いの電子マネー対応 これはエフコがあまり強くなかった所です。最低、エデイは必要でしょう。 近辺の、フジ、セブンスターはとっくに対応しています。 3.ポイント制度の充実 これもエフコにできていたことです。電子マネー化対応がポイントと連動すれば良いと思います。 4.地域住民とのコミニュケーション 夏場には、広い駐車場を使って盆踊りや夏祭りなどを開くのが望ましいと思います。 5.近辺の老人ホームへのボランティア活動 これも最低限必要だと思います。これはエフコでもできていたことです。 6.周辺の高齢者への宅配サービス これはエフコができていなかったことですが、最近のトレンドですし、 既存の店舗が、途中から運用を開始するのは難しいことですが、新しくこの地ではじめるわけですから、最初から検討しておくべき課題しょう。 無料とはいいませんから、有料でもやるべきです。 7.周辺住民の積極的な雇用 特に、エフコ勤務者に対して優先的に行うべきです。 これは企業のモラルとして当たり前のことです。自分だけが良かったらいいという考え方は捨てるべきです。 8.250円以下の弁当の発売 ここで、サニーマートの力量が試されるといっても過言ではないでしょう。 同額の250円でもよいのではないかと思われがちですが、同じでどうするといった感じです。もし250円で出してきたら、その程度の企業ということです。 前の人よりも良い物を作りたいという気持ちがない企業は衰退します。 9.絶対に撤退しないこと トゥイッターのほうでも書かせていただきましたが、一番問題なのは、サニーマートが早期撤退してし...

エフコ割り箸壁紙

イメージ
エフコ割り箸の壁紙を作りました。 RYTHEM FACE Back(こちらこそありがとう) Antique 君の推しメンは誰だ!

よるエフコ

イメージ
電気が消えています。悲しいです。

エフコ散歩道 悲しい夜

イメージ
エフコが無くなって、精神的に不安定なのでちょっと散歩してきました。 すべての森松町民の憧れ。 今回の写真は、トランセンドの最もコストパフォーマンスの高いSD(MicroSD)カードで撮影しました。

くじら

イメージ
ちょっとまえの写真より 「くじらの凍ったの」なにそれ。かわいい。 「おーい、くじらぐもー!」 「なんだー」 「あっ、しまったー。」 ヒュ~

森松エフ子の消失

うわーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!! エフコのHPが消えたー!!! 森松マートエフコホームページ(新しいタブで開く) ちなみに、ハルヒが消えたのは長門がエンドレスエイトでバグったからです。

ふと思ったんですが

明日から、250円弁当が食べれないという事実を目の当たりにして、 なんだか気が狂いそうだんです。

エフコ閉店!!

40年間ありがとうございました! 浦沢直樹の新刊でてる。みんなクリックして買ったほうがいいんじゃない?

速報 16:00

もう商品は何もありません! サニーマート開店待ちの行列らしきものが形成され始めました。

速報 12:00

大将完売! 撤収を初めました。

速報 11:00

青空が見えてきました! しかし風は若干強いです!

速報 9:35

イメージ
アイス完売! アイス完売!

開店! 9:30

イメージ
エフコ開店!エフコ開店! すごい行列です!

速報 5:00

すごい雨がふりはじめました! 行列が一部崩壊しています。

さあ!

決戦の日です。 さあ、君はどのカードを切る!?

昭和48年 エフコ開店時の新聞記事より

愛媛新聞 昭和48年9月25日 エフコ開店の日 北条のゴルフ場汚職 原田市長を逮捕 進む日本の 住宅地開発  宅地化に 送れるな  南レク 計画 それに伴う環境 汚染 河川汚染、酸性雨被害の深刻化 みどりのおばさん、 排気ガスで 健康被害 スポーツ  輪島 、 二度目の 全勝優勝 テレビ 新婚さんいらっしゃーい(サニー)  テレビ 歌のゴールデンステージ ゲスト渚ゆう子(とほほ) テレビ 秋だよ、大脱線、ドリフターズ  テレビ 仮面ライダーV3 「ライダーV3死の弱点」 天気  松山 最高気温26.1度  晴れ(清々しいスタート!) 4コマ キラキラおやじ(作・秋竜山) 10点満点中1点の面白さ エフコが開店したとき、世間はこんな感じでした。 当時はスマホなんてありませんでした。

さよならエフコからの提案

そうだ! プレステのことを、いまだにファミコンという人が居るように、 これからも サニーマートのことをエフコと呼びませんか!? 子供たちに、「どうしてサニーマートのことをエフコというの?」と聞かれた時に 「それはね、昔ここが、エフコというとてもお客さんのことを思いやる素晴らしいおみせがあったからよ」と教えてあげられることは、とっても素敵だと思うんです!!

安売りはサニーマートで起こってるんじゃない、エフコで起こってるんだ!!

エフコ、特売中でーす。 とことで!

Hi-def Wall Paper series Gohan Mania Revelation

イメージ
粒の立ったゴハンにふりかけって、男の子だよな。

黒エフコ

イメージ
森原歯科からのエフコ  Morimatu という アルファベット表記しか見えないからインテリジェンスな感じがしますね。

ヨコエフコ

イメージ
こんなふうになってたんですね! ぷぅ〜。

エフコ散歩道 てくてく

イメージ
エフコの裏路地です。昔は舗装されてなかった。

2012/08/26

イメージ
変化あり。 今日はお客さんがすごかったですね。

あらためまして

サニーマートはいやー!キー!!

大人気!250円弁当壁紙 チキンカツ弁当

イメージ
ご自由にお使いください。 使用例

250円弁当壁紙 4 かきふらい弁当

イメージ
大好評 250円弁当壁紙! 第四弾はカキフライ弁当を用意しました。 右クリックから保存してください!! 問題 この大ボリュームの弁当の金額は?答えは一番下に! okazu side  rice field potato mountain oshinko Mania エフコ裏サイトへのリンクはこちらをクリック!?           こたえ: 250円

よくわかる250円弁当講座  破

Q.毎日出る定番商品を教えて下さい。 A.はい。以下の商品です。 ハンバーグ 和風おろしハンバーグ カキフライ 唐揚げ 冷やし 焼き鳥丼 Q.日替わりの商品を教えて下さい。 A.はい。 洋風 焼きそば シューマイ 餃子 酢豚 塩さば ミックスフライ 豚カツ 海苔 あじ・たらフライ 鮭かま 豚の甘辛丼 さばのあんかけ さばの竜田揚げ 野菜炒め ピリ辛麻婆 えびフライ 牛丼 メンチカツ チキンカツ 豚生姜焼き 和風 カレイの南蛮漬け 鶏天丼 Q.以上の商品が全てですか? A.いえ、公式なリストには載っていないレア弁当も存在します。 コンプガチャのように挑戦してください。一回250円です。 限定カードには、さんま弁当などがあります。 Q.鮭カマ弁当うまいよね。 A.ありがとうございます。

エフコ散歩道 案山子

イメージ
エフコ周辺の畑。迫ってきた閉店に、カカシもそわそわ。

そろそろおわりのよるエフコ 2012/08/23

イメージ
変化なし。もうパワーカードは使えません。 サニーマート関連の情報はまだ入って来ません。

逆光エフコ

イメージ
一応夕暮れ時なんです。(/_;)

250円弁当壁紙3 ハンバーグ弁当

イメージ
ハンバーグ弁当 特殊効果適用済み

速報 ロコモコ丼大売出し

ロコモコ丼が250円以下で売り出し中です! いそげ!

よくわかる250円弁当入門 実践編

イメージ
さて、このお弁当、いくらだと思いますか?答えは一番下に。 Q.冷やし弁当ってなんですか? A. 冷たいおうどんが入っています。買ってあげてください。 Q.ピクニックに持って行きたいんだけど。 A.この所、外気温が高く、とくに高温の車内は食品が大変傷みやすくなっています。お早めにお召し上がりください。 Q.唐揚げ弁当ってソースがかかるようになったのですか? A.唐揚げ弁当は実は2種類あります。ソースありとソース無しです。ソース無しもありますからご安心ください。 Q.ハンバーグ弁当が見当たりません。 A.申し訳ありません。ハンバーグ弁当は人気商品ですので、すぐなくなってしまいます。しかし、定番商品として位置づけられていますので、毎日販売しております。ちょっと早めに売り場に行ってみてください。 Q.ミックスフライ弁当が見つからないんだけど。 A.250円弁当は 定番商品と日替わり商品があります。ミックスフライ弁当は日替わり商品ですので、ある時と無いときがございます。 Q.ミックスフライ弁当が無いんですけど? A.はい、日替わり商品ですので、翌日、翌々日にご確認ください。季節によってもラインナップが異なることがあります。 Q.本当に250円ですか?レジで500円とられることはありませんか? A.本当に250円です。税込ですと、263円です。サニーマートさんだと、どうかわかりませんが、エフコでは500円もとられるということはありませんから、安心してくださいね。 問題の答えは以下の広告をクリック!?   .                          答え:250円

250円弁当壁紙 唐揚げ弁当版

イメージ
Okazu side 大好評の250円弁当の壁紙です。今回は唐揚げ弁当版です。クリックで拡大します。 Rice Side

謝罪と訂正

よくわかる250円弁当入門という記事にて、一部事実と異なる内容を掲載していたことが分かりました。以下に訂正し、お詫び申し上げます。今後この様な事がないように心がけたいと思います。申し訳ありませんでした。 訂正内容 誤 一日80食  正 一日100食

よくわかる250円弁当入門

イメージ
250円弁当とは、松山市内最安の弁当であり、たとえ、県外に250円以下の弁当があっても、コストパフォーマンスの面から、これほど優れた弁当は無いといえる。(※1 要出典) これが250円とは…… Q.いつ売っているの? A.基本的に午前中です。人気の唐揚げ弁当、ハンバーグ弁当は1時までには完売していると考えて良いでしょう。その他商品も2時くらいまで残っていることがありますが、冷やし弁当はいつまでも売っています。 Q.お米は安全なの? A.久万高原産コシヒカリを使っているので安心です。250円弁当の特徴として、お米が美味しく、しかもたっぷり、という点が挙げられます。 Q.どうして満足感があるの? A.基本的に250円弁当はメインのオカズがたっぷり1品です。たとえばハンバーグ弁当は巨大なハンバーグがドン!と一つ。唐揚げなら唐揚げのみが大量に4,5個。 そのため、「ああ、ハンバーグと巧い米をいっぱい食べた」という気持ちが生まれ、それが満足感につながります。 よくある弁当のように、ハンバーグ半切れに、唐揚げ1つ、小さいサラダに、卵焼き1つ。このようなお弁当だと、「いっぱい食べた」「腹いっぱい」という気持ちが生まれにくいためだと思います。 試しに、家人と「ハンバーグ弁当」「唐揚げ弁当」「ミックスフライ弁当」を買って、オカズだけ分割してみましたが、不思議と満足感は得られませんでした。 Q.いくつ売ってるの? A.個数限定販売です。たしか1日 80食だったかな? →100食でした。(※2 要出典)

250円弁当壁紙 4:3サイズ

イメージ
非ハイビジョンサイズの方のために250円弁当の壁紙を用意しました。 クリックで保存してください。  

鮮場旬市

イメージ